新年明けましておめでとうございます~川越紹介⑨~
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご支援を賜り誠にありがとうございました。
アルイエ本川越店は今年も地元の皆様に信頼され、必要とされるお店となれますよう
スタッフ一同一層の努力を重ねてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
アルイエ本川越店スタッフは、昨年一年の御礼参りと新年の祈願として、
年末の社内大掃除の後、川越八幡宮に行ってきました!
こちらはアルイエ本川越店から徒歩約10分、
川越丸広百貨店の裏通り沿いにある創建1000年の神社です。
こちらには少し珍しい「水みくじ」というものがありまして、
ひいたおみくじを水に浸すと字が浮き上がって見えるおみくじなのですが、
このおみくじを浸すための水盆がいつもお花でとってもきれいなところがアルイエスタッフのお気に入りです。
お花もその時々によっていろいろと違い、とても綺麗~~!
川越八幡宮は川越で最初に花手水を始めた神社とも言われておりまして
いつもこのお花たちにくぎ付けなのですが、
本殿の他にも目の健康に役立つ「目の神様」、厄除けの「桃の神様」、
人に言えない心のもやもやを聞いてくださる「ぐち聞きさま」、
明神上皇陛下のご生誕に由来する「夫婦イチョウ」など実はみどころがたくさんあります!
川越駅からも徒歩6分とかなりアクセス良好ですので、観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
花手水イメージの御朱印もあるようです!
また、裏参道を出た八幡通り(丸広百貨店の裏通り)には有名な「Vanitoy Bagle」さんもあります。
テイクアウト専門ですが、ぜひご堪能下さい。(今年もたくさんおいしいものを食べたいです!)